Grazie molto くしけぇー屋!!!!!

くしけぇーや@鳩間島

2009年09月20日 00:33

こんにちわ!

16日から4泊させていただいている者が更新させていただきます。



鳩間島では毎日ミジュンという小魚がたくさん釣れて

それをおかずに毎晩楽しく他の宿泊客の方々と

泡盛を飲まさせていただいています♪



これからは宿泊客の方が記事を書かせていただくということなので

ここから私の宿泊の感想を書かせていただきます。



16日は私の他に男性の方が1人と

スペイン人女性が2人が宿泊されていました。

スペイン人の方はほとんど日本語は話せない状態だったので

会話もほとんど英語でした。

まさか鳩間に来て英語を話すとは思いませんでした笑

文化の違う方とお話しするのは刺激があってとても面白いですね。



17日は私以外のお客さんみんな出て行ったのと入れ替わりに

たくさんのお客さんが来られてにぎやかな一晩となりました。

はさみの力が強くて指が切られるかも・・・

とビビリながらもヤシガニも見させていただきました。

新月の時期で幸運にも空が快晴だったので

夜は満天の星空を拝めることが出来ましたよVV



18日は朝からミジュンを釣りに行きました。

私は生まれて初めての釣り体験でしたが

餌も無しに一度に3匹もつることが出来ました。

宿泊客3人で44匹という大量でした♪

他にもパパイヤとシークワーサーも取りに行きました。

シークワーサーは葉っぱも酸っぱい香りがするんですね。



19日もミジュンを晩御飯にしようと釣りに行きました。

昨日に比べると少ないですが

フライや南蛮漬けにして食べました。



ここに書かせていただいたのは

私が経験した事のほんの一部で

私が予想していた以上に

毎日たくさんの経験をさせていただきました!

出会った人全てが良い人で

本当に楽しい旅行となりました。

次回も鳩間に来る時は

こちらでお世話になりたいです。